こんにちはSetirです こんにちはSetirです 私の地元、富士吉田のランチの定番なんですが 「吉田のうどん」っていうのがあります ご当地のB級 ...
先日
富士山ご当地グルメ「吉田のうどん」おすすめの注文の仕方
を記事にしましたが
今回は吉田のうどんのお店のご紹介です^^
できれば全店舗紹介しようと思いますが
少しずつマイペースで紹介して行こうと思います
本日紹介させて頂く吉田のうどんのお店は「ほり端」さんです
肉きんぴらうどんとミニカレー丼
場所
TEL 0555-23-6117
住所 山梨県富士吉田市上吉田6426
駐車場 有り
席数 50席(座敷)
営業時間 昼 11:00~14:00
定休日 毎週 月曜日(祝日の場合は休みの場合も)
メニュー
肉天ぷらうどん | 550(普通) | 650(大盛り) |
肉きんぴらうどん | 500(普通) | 600(大盛り) |
肉うどん | 450(普通) | 550(大盛り) |
天ぷらうどん | 450(普通) | 550(大盛り) |
カレーうどん | 450(普通) | 550(大盛り) |
月見うどん | 400(普通) | 500(大盛り) |
わかめうどん | 400(普通) | 500(大盛り) |
きんぴらうどん | 400(普通) | 500(大盛り) |
かけうどん | 350(普通) | 450(大盛り) |
つけうどん | 400(普通) | 500(大盛り) |
冷やしうどん | 400(普通) | 500(大盛り) |
替え玉 | 100(1玉) | |
カレーライス | 450(普通) | 550(大盛り) |
ミニカレー丼 | 200 | |
ごはん ねぎみそ付き | 100 | |
ごはん 南蛮みそ付き | 100 | |
きんぴら | 50 | |
※注文はテーブルの伝票に個数を記入する形式
※食べたあとドンブリなどはカウンターへ返却
※水はセルフサービス
2016年現在
スープ
スープは味噌と醤油のブレンド(醤油ベース)
麺
もちもち系。吉田のうどんの麺の中では比較的柔らかめ
具
デフォルトで、ネギ、、キャベツ、油揚げ
※肉うどんの肉は馬肉
※天かすがテーブルについているのでトッピングできる
辛味(薬味)
山椒が効いた独特な風味

まとめ
こちらのほり端さんの特徴は、地元の人以外でも馴染める
麺の「硬さ」でしょうか
もちもちした食感で、比較的吉田のうどんの中では柔らかめの麺です
おすすめのポイントは天かすが無料でトッピングできること
天かすを加えると味わい深くなりますのでおすすめです
写真のように天かすをたっぷり入れてくださいね^^
<裏ワザ>
メニューにある具材はプラス料金でトッピングできますので
追加料金はお店の人に確認してみてくださいね
(例)肉きんぴらわかめ月見うどん
メニューにはないんですが対応してくれますよ^^