こんにちはSetirです こんにちはSetirです 私の地元、富士吉田のランチの定番なんですが 「吉田のうどん」っていうのがあります ご当地のB級 ...
富士吉田市のランチの定番
吉田のうどんのお店のご紹介です^^
富士山ご当地グルメ「吉田のうどん」おすすめの注文の仕方
本日紹介させて頂く吉田のうどんのお店は「あんめうどん」さんです(※2018閉店しました、、涙)
寒い日でも暑い日でも熱々の鍋焼きうどんが絶品のお店です!
鍋焼きうどん
場所
TEL 0555-22-6676
住所 山梨県富士吉田市上吉田3031-1
駐車場 有り
席数 座敷:30席前後、椅子テーブル席8席
営業時間 昼 11:00~14:30
定休日 木曜日(祝日は営業)
メニュー
メニュー | 料金 | |
かけうどん | 350円 | 大+100円 |
つけうどん | 350円 | 大+100円 |
わかめうどん | 400円 | 大+100円 |
月見うどん | 400円 | 大+100円 |
きんぴらうどん | 400円 | 大+100円 |
冷やしたぬき | 400円 | 大+100円 |
肉うどん | 450円 | 大+100円 |
天ぷらうどん | 450円 | 大+100円 |
冷やしわかめうどん | 450円 | 大+100円 |
キムチうどん | 450円 | 大+100円 |
チャーシューうどん | 600円 | 大+100円 |
鍋焼きうどん | 700円 | 大+150円 |
ほうとう | 1,000円 | 大+300円 |
各種具材、有料にてトッピング可能
※注文はテーブルの伝票にメニューと個数を記入する形式
※水はセルフサービス
※天かすは+20円で追加可能
2016年現在
スープ
スープは味噌と醤油のあわせ
醤油がベースで甘みのあるスープ
麺
吉田のうどんの麺の中では少し固め(柔らかめも注文可)
歯ごたえがが抜群、小麦粉の味も楽しめます
具
デフォルトで、ネギ、キャベツ、油揚げ
※肉うどんの肉は馬肉
辛味(薬味)
胡麻の風味の利いた辛めの辛味。けっこう少量でもかなり辛くなります
ここのスープは甘みが効いているので辛味との相性バツグンです

まとめ
個人的にとても好きなうどん屋さんの一つです
こちらのうどん屋さんででよく注文するメニューは
「鍋焼きうどん」(具沢山でおススメ!)
が多いんですが、スープと辛味の相性が良いので
他のメニューも良く注文します
多いのは
「肉つけうどん」、「納豆うどん」でしょうか
え?うどんに納豆?って人も多いかと思いますが
とても合うんです( ̄∇ ̄)ニヤリ
他のうどんにもトッピングできますので
チャレンジしてみてくださいね^^
あと、吉田のうどん屋さんで数少ない
「ほうとう」を提供しているお店ですので
足を運んだ際には注文してみるのもいいかも?
(私は食べたことありませんw)