【安い!】3台分の利用料金がこれだけ?
こんにちはSetirです格安SIMのmineo(マイネオ)を利用して1年が経ちました
私、妻、息子で3枚契約しました
契約した内容は
Dプラン3Gデュアルタイプ2枚と
Dプラン1Gシングルタイプ1枚
最初の1ヶ月は妻で使用感を実験していますので
実質3台の料金は翌月からです
NMP手数料はナシでmineo(マイネオ)の利用料金のみの案内です
今から格安SIMへ移行しようと思っている人の参考になれば幸いです
2015年mineo(マイネオ)10月利用料金
今から公開する料金は3台分ですからね^^デュアルタイプ(3Gコース) 妻
基本料 1,045円(新規割引特典、割引済み)
mineo(マイネオ)契約事務手数料 3,240円×2
シングルタイプ(1Gコース) 息子
基本料 243円(新規割引特典、割引済み)
ユニバーサルサービス料2円×2
合計料金 7,772円
2015年mineo(マイネオ)11月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース)(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -864円
通話料(10月分)691円
SMS送信料(10月分)38円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -810
デュアルタイプ(3Gコース)
(基本料) 1,026円(日割り?)
mineo(マイネオ)契約事務手数料 3240円
ユニバーサルサービス料2円×3
合計料金 5,811円
2015年mineo(マイネオ)12月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -864円
通話料(11月分)1,533円
SMS送信料(11月分)22円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -810
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(11月分)64円
ユニバーサルサービス料2円×3
合計料金 4,109円
2016年mineo(マイネオ)1月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -864円
通話料(12月分)1,684円
SMS送信料(12月分)12円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -810
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3×2
合計料金 4,192円
2016年mineo(マイネオ)2月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -864円
通話料(1月分)518円
SMS送信料(1月分)25円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -810
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3×2
LaLaCall通話料(1月分)38円
合計料金 3,077円
2016年mineo(マイネオ)3月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -864円
通話料(2月分)237円
SMS送信料(2月分)35円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -810
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3×2
合計料金 2,768円
2016年mineo(マイネオ)4月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -864円
通話料(3月分)108円
SMS送信料(3月分)32円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
(新規割引特典) -810
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3×2
LaLaCall通話料(3月分)8円
合計料金 2,644円
2016年mineo(マイネオ)5月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
SMS送信料(4月分)19円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(4月分)172円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3×2
合計料金 4,361円
2016年mineo(マイネオ)6月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(5月分)151円
SMS送信料(5月分)51円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3×2
合計料金 4,372円
2016年mineo(マイネオ)7月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(6月分)216円
SMS送信料(6月分)25円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(6月分)21円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3
ユニバーサルサービス料3円×3
合計料金 4,435円
2016年mineo(マイネオ)8月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(7月分)280円
SMS送信料(7月分)58円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(7月分)43円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3
LaLaCall通話料(7月分)19円
ユニバーサルサービス料3円×3
合計料金 4,576円
2016年mineo(マイネオ)9月利用料金
デュアルタイプ(3Gコース) 妻(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
通話料(8月分)108円
SMS送信料(8月分)45円
シングルタイプ(1Gコース) 息子
(基本料) 864円
(複数回線割引)-54円
デュアルタイプ(3Gコース) 私
(基本料) 1,728円
(複数回線割引)-54円
LaLaCall・ユニバーサルサービス料2円×3
ユニバーサルサービス料3円×3
合計料金 4,329円
まとめ
Appleで購入したSIMフリー端末でmineo(マイネオ)を使用しています
端末代が各月で7,000円弱×2なので月額の携帯代は
18,000円くらいですので
キャリアの負担分よりも若干上回りましたが
ここで1年経過し、携帯の端末代は0円ですから
今後の携帯代は大幅に節約されます!
個人的な意見ですがmineo(マイネオ)は電話のサポートもしっかり
しているのでセッティングもスムーズでした
格安SIMの会社も色々とありますが
mineo(マイネオ)はオススメできるSIMです^^
