こんにちはSetirです こんにちはSetirです 私の地元、富士吉田のランチの定番なんですが 「吉田のうどん」っていうのがあります ご当地のB級 ...
富士吉田市のランチの定番
吉田のうどんのお店6番目のご紹介です^^
富士山ご当地グルメ「吉田のうどん」おすすめの注文の仕方
本日紹介させて頂く吉田のうどんのお店は「麺許皆伝」さんです
こちらのお店はTVでも良く紹介されるので、県外の方のご利用が多いお店です
地元の方も贔屓にしている人も多いので
お昼の時間帯はかなり混雑します。ですので開店と同時に利用するのがおススメです^^
場所
TEL 0555-23-8806
住所 山梨県富士吉田市上吉田849-1
駐車場 有り20台
席数 座敷:35席、カウンター席5席
営業時間 昼 11:00~14:00
定休日 日曜日
メニュー
[quads id=2]
メニュー |
料金 |
---|---|
かけうどん |
340 |
つけうどん |
390 |
わかめうどん |
390 |
きんぴらうどん |
390 |
肉うどん |
440 |
ちく天うどん |
440 |
天ぷらうどん |
440 |
冷しうどん |
440 |
肉きんぴらうどん |
490 |
肉天ぷらうどん |
540 |
欲ばりうどん |
590 |
欲ばりのつけうどん |
640 |
うどん大盛 |
100 |
替え玉 |
100 |
こちらのお店の魅力は何と言っても
「よくばりうどん」のコスパの良さです
さまざまな具がてんこ盛りにされていて590円と破格です
画像ではどんぶりにちく天が入れてありますが
大きいので別皿で提供されます^^
普通盛りでもお腹いっぱいになること間違いなしです
※注文は店員さんにオーダー式
※水はセルフサービス
2017年現在
スープ
スープは味噌と醤油のあわせ(吉田のうどんはこれがほとんど)
麺
吉田のうどんの麺の中では柔らかめ(もちもち)でも、しっかりコシも楽しめます
具
デフォルトで、ネギ、キャベツ
※肉うどんの肉は馬肉
辛味(薬味)
色の割にはそこまで辛くない(個人の感想)辛味です

まとめ
とっても混雑するお店なので私はあまり行かないんですよね^^;
富士吉田に訪れた際にはぜひご利用して頂きたいお店の一つです
どのお店にも共通していることなんですが、人気店の場合
うどんの麺が営業時間内で終了してしまう場合もありますので
早めの利用がおススメです♪
なので朝ご飯は抜いてきたほうがいいかもです^^